PTAいつやる? 逃げ切りってできる?

PTAいつやる?やらないとだめ?

逃げ切りを目指す!

などなど

保護者の方々の声がいろいろ聞こえてきます。

今回はそんなところを書いてみようかと思います。

 f:id:askazee:20220317134820p:plain

 

PTAといっても

本部役員をするのか

一委員として活動するのか、でずいぶん活動量が違うようですね。

本部役員は学校に足を運ぶことが多いみたいで

以前、活動報告のプリントを見たら

ひと月に半分以上学校へ行っていたと記載があり、びっくりしたことがあります。

もうそれって通学・・・・?と思ってしまいました。

 

「個々の都合に合わせて無理なく可能な範囲でお互い協力しあって活動してますよ」

こんな口説き文句(?)がプリントにありましたけど

こんなに活動してるんだ!ありがとうございます。。

と正直な感想でした。

 

 

さて、以前ある保護者の方から

「子どもが1年生の時にPTAやっておくといいよ!

長副やらなくて済むから。」

とアドバイスをいただいたことがありました。

 

長副ってな~に?

ってところから私はわからなかったのですけど(笑)

 

各委員の最初の顔合わせの時(大体3月ころ)に

委員長と副委員長を決めるようなのです。

委員長と副委員長は月1回程度行われるの運営委員会へ出席することを求められています。

普通の委員メンバーより少し活動量が増えますね。

 

1年生の保護者はその役割を免除されるそうなので

1年生のうちにPTAやりたい!という方が多く、

じゃんけんで決めたり、くじびきで決めたりしていたそうです。

また地域によっては、未就園児がいらっしゃるご家庭では長副は免除とか

一度、長副を経験した方は次回以降免除とか

それぞれ違ったルールなどあるようです。

 

ただ今はコロナ禍ということもあり

わが子の小学校では、そもそも1年生の保護者はPTA活動を免除されています。

 

小学校6年生になると

卒業や、中学校準備などで忙しくなるし、

中学受験を頑張るご家庭もあると思います。

そうなると2年生、3年生、4年生、あたりでPTAがんばっておこうかな?

という感じでしょうか?

 

 

 

今はみなさんフルタイム、パートなど関わらずお仕事されている方が多いですよね。

それでなくても家事もあるし、ご自分の体調とか、

小さいお子さんがいたり、

介護が必要な方がいたり

それぞれ本当にお忙しいと思います。

私はキャパが少ないほうなので、新しいことを始めるのに

とても慎重になってしまうタイプです。

今年初めてのPTA、不安もあり、少し楽しみもあります。

 

そして知り合いの保護者の方で

フルタイムでしっかり、とても忙しく働いていらっしゃる方がいます。

うちとは別の小学校ですが、

PTA逃げ切りを目指せたら目指したいと

ちょっと冗談話で話していました。

 

実際一度もやらなかったという強者もいたそうです。(3人のお子さんがいても!)

本当かな?(笑)

そんな伝説みたいな(?)話もあるそうですけど

その代わり、「あの人逃げ切ったらしいよ!」と言われても気にしない

メンタルが必要だそうです(笑)

 

実際、自分のことでいっぱいでとっても忙しいのに、

PTA活動のネガティブな声、

「活動に時間が割かれすぎる」

「無駄な話し合いが多い、脱線した話も多い・・」

「人間関係が面倒」

こんな情報が耳に入れば避けたいな~と思うものですよね。。

 

私自身キャパが小さいので

本当に無理そうだったらやらないで済ませたいと

その気持ちもわかるし、そういうこともあるよね、と思っています。

逆に絶対活動できそうもないけど、

とりあえず委員になって

結局一度も参加できなかった、ということになると

それはそれで周りの方の負担が増えて大変ですしね・・

 

今回はつらつらと書いてしまいました。

お付き合いいただきましてありがとございました。